診療科目
内科
内科では臓器を特定せず、皆さんのお困りの症状や不安に寄り添い、総合的な診察を行い、ゲートキーパーとしての適切かつ迅速な診療を目指します。発熱、咳や痰などの風邪症状から、吐き気、下痢、といったお腹の症状、動悸、胸の痛み、足のむくみ、不眠、めまい、痺れなど全般的な内科症状、虫刺され、水虫なども診療しております。専門外来も設けており、高血圧、糖尿病などの生活習慣病や気管支喘息、花粉症などの病気も診察いたします。
診療科目
内科
当院では『内科一般』とともに『糖尿病内分泌内科』、『消化器内科』、『循環器内科』など専門領域についても診療しております。
内科一般
体調の不安、不調を感じたら、まずは内科を受診しましょう。多くの病気の初期は典型的な症状が出にくいため、全般的に対応できる内科がお勧めです。大体のものは内科で完結します。対応しきれない病気については、適切な専門医にご紹介致します。
まずはご相談ください。
糖尿病内分泌内科
糖尿病や甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)を主に診療しております。
糖尿病は進行すると糖尿病特有の合併症(眼、腎臓、神経の障害)、動脈硬化関連合併症(脳梗塞、心筋梗塞、下肢の動脈硬化)など多くの障害の原因となります。
合併症予防のためにも、より早期に糖尿病を診断し良好な血糖コントロール維持とともに他の生活習慣病も十分に管理する必要があります。
当院は糖尿病の患者さんの意思やライフスタイルを尊重し、最適な治療法をともに考え治療継続できるようサポートします。合併症については早期に診断し、適切な対策に努めます。
糖尿病管理
- 血糖値、HbA1c 即時結果説明
- 自己血糖測定、持続血糖測定(CGM)
- インスリン強化療法、インスリンポンプ療法(CSII)
合併症管理
- 腎臓 ― 尿中アルブミン定性、尿蛋白定量
- 神経 ― 神経機能検査(DPNチェック、R-R間隔)
- 眼(網膜症) ― 近隣眼科との連携
- 動脈硬化検査 ― 頸動脈エコー、下肢血管エコー、ABI検査(足先の血流検査)、心電図
消化器内科
胸やけ、みぞおちの痛み、便秘、下痢、血便などの胃腸症状、健診で肝機能異常、胃の検査の異常などあったときにはご相談ください。
超音波検査、CTなど画像検査、胃内視鏡検査を行っております。
MRIについては那須日赤など近隣の病院に委託します。当院より直接予約が可能です。
循環器内科
当院循環器内科外来は循環器内科医による専門外来のため予約制となります。
動悸、脈が飛ぶ、胸の苦しさ、足のむくみなどの症状の方
不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全、弁膜症などの心臓疾患のある方の診療を致します。
必要に応じて迅速採血検査、心電図、24時間心電図、心臓超音波検査など行います。
予防接種外来
当院では、各種予防接種を行っております。
当院で接種可能なワクチン
- インフルエンザワクチン
- コロナワクチン
- 成人用肺炎球菌ワクチン(高齢者肺炎球菌ワクチン)
- 帯状疱疹ワクチン(弱毒性水痘生ワクチン、不活化ワクチン)
- 子宮頸がんワクチン
- ※コロナ、インフルエンザワクチン以外のワクチン接種は事前にお電話でのご予約をお願い致します。
- ※コロナワクチン接種については接種曜日指定がありますので事前に電話でご確認をお願い致します。