- HOME
- 春の訪れを感じる頃になりました。
2025.02.05
春の訪れを感じる頃になりました。
今年は4年ぶりに節分が2月2日でしたね!
スタッフ共々頭の中では
節分は2月3日となっているので
ちょっと違和感を感じつつ月曜日の外来を迎えました笑
立春となり皆様は春を感じ始めましたか?
春の代名詞、、、、それは 花粉!!
当院に来てくださっている患者様方もちらほら
花粉の訪れを感じているようです
日本気象協会(https://tenki.jp/pollen/)の発表ですと
関西の方から既に飛散しているようで、2月5日のデータですと
福島でもとび始めています。
花粉症はアレルギー性鼻炎、結膜炎、皮膚炎、喘息を起こす
原因となりますが、早めの対策が肝心です。
早めに抗アレルギー薬を内服すると
症状がひどくなるのを防ぐことが言われておりますので、
元々お持ちの方は早めに内服を開始しましょう。
花粉症に対して使う薬は
抗ヒスタミン薬 がメインで内服薬、点鼻薬、点眼薬があります。
そして症状に合わせ、
例えば鼻症状が強い方はステロイドの入った点鼻薬を併用したり
鼻づまりや咳症状がある方は抗ロイコトリエン拮抗薬を併用したり、
去痰剤なども併用したりします。
また、最近点眼が苦手な方も使いやすい眼瞼クリームなどもあります。
症状が出てきたな、と感じた方は
お気軽に当院にご相談ください♪
プロフィール

こんにちは、医療法人社団 博英会かねこクリニック理事長/院長の金子 大成です。