• HOME
  • 夏到来!楽しいイベント 盛りだくさん🎵 でも気をつけて 熱中症に
2025.07.01

夏到来!楽しいイベント 盛りだくさん🎵 でも気をつけて 熱中症に

今年は関西の方では約1ヶ月も早くに梅雨明けが発表され、

西郷村、白河の位置する東北南部もそろそろ梅雨明け?となりそうですね。

7月8月は

お祭りや花火大会など沢山のイベントが開催されます。

若い学生さんは試合も多い時期ですね。

楽しいことが待っていますが、そこで気をつけて欲しいのが

熱中症です。

熱中症は

「環境」「体」「行動」の3つについての条件が絡み合い、

体温の上昇が起こっているのに熱を逃す調節機能が働かず、

熱がどんどん体の中に溜まってしまう状態を言います。

「環境」とは

 気温が高い・湿度が高い・日差しが強い・風が弱い

の主に4条件です。体に熱が加わるのに湿度が高い、風が弱いことで

熱が逃げづらくなってしまいます。

「体」とは

自分の状況です。高齢者や小さいお子様、ご病気をお持ちの方は

体温が上昇しやすいのに汗がかきづらく、逃げにくい状況になる

危険性が高いと言われています。

「行動」とは

熱中症になりやすい行動です。長時間の屋外作業や、水分補給ができない

状態などです。

自分がこのような3つの環境に当てはまりそうな時はあ、危ないな、と

注意をしましょう。

一般財団法人 日本気象協会が地域ごとに

出している地域ごとの熱中症情報や患者数の予測

などを出しています。イベントに行く前に

事前に調べておくことが有用です。

https://www.netsuzero.jp/

かねこクリニック併設のKANAHAでも

栄養教室で提供させていただいたレモンを使った

ドリンクは夏の間はコーヒーと共に提供を予定しています。

暑さ対策をしっかりして、夏を楽しみましょう!

プロフィール

かねこクリニック理事長/院長 金子 大成

こんにちは、医療法人社団 博英会かねこクリニック理事長/院長の金子 大成です。

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

リンク